logo

釣船 邦栄丸

〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠
第13地割19−21
船主 田老邦光
TEL
090-6224-0211
MAIL
お問い合わせはこちら

5月15日ジギング(マス他)

今日は3月にも来ていただきました盛岡からのお客様2名様での出船でした。前回は冷水塊の影響で魚の活性が低い状態のため良い釣果が出ませんでした。今回もマスがあまり揚がっていない不安な中での釣行でした。僚船がマスはゼロという釣果のなか何とか良型のサクラマス(58.5㎝)を1本釣り上げる事が出来て喜んで帰っていただけて良かったです。他には根魚狙いでのソイ類、アブラメなど小さめのモノをリリースしたものがかなりありましたが数は20匹ぐらい上がりました。もう少し水温が上がり青物などが釣れ出せばイケスがもっとにぎやかになると思います。またの釣行をお待ちしております。ありがとうございました。この記事で述べたように、スマートフォンやトップ ブランドで利用可能なセールのセレクションを参照し、 cell phone お客様のニーズに最適なサービスプランを提供します。    ...

Read More

5月11日カレイ釣り

今日はお客様お一人で出船が6時半とかなり遅くなってしまいましたが、確率の低いマス狙いでジギングから始めました。今日は私も竿を出して二人でジギング。魚探には何かの群れらしい反応がありましたがお客様にヒット。どうも引き具合がマスらしくありません。上がってきたのはサバで私にもサバが来てその後なんとイワシがスレ掛かりで2匹かかりました。魚探の反応はイワシとサバの群れのようです。1時間弱ジギングしましたがマスは諦めてカレイ狙いに変更。ポツポツですがヒガレイが上がり出しましたが10時近くには南風が強くなり風の弱い場所に移動しましたがアタリがなくなり12時には終了。先日より良型が多く風の影響がなければそれなりの釣果が期待できそうです。      ...

Read More

5月3日カレイ五目釣り

今日は盛岡から2名のお客様が見えられてカレイ五目釣りに出船。5時出港でポイントに向かいましたが少々うねりがあり底を取りづらく難しい釣りになりました。水温がまだ低めで活性が低い中でもお客様の腕で何とか30枚以上の釣果を得ることが出来て安心しました。 これから水温が上がってきて活性が高くなって来れば一人30枚、40枚と釣れてくると思います。ぜひまたの釣行をお待ちしております。      ...

Read More

3月8日タラジギング

今日は山田のお客さんとタラジギングに出漁しました。一時期のようなベイトの反応が無くなり爆釣は期待出来なくなりましたが、良いポイントを見つければまだまだ釣れると期待して何か所か移動しているうちに良いポイントに当たりそこを集中して攻めたらそこそこの釣果になりました。マダラのみですが二人で24本でした。ベイトの反応が少なくなったらスケソウダラやホッケ、ソイなどの嬉しい外道が釣れなくなりました。 この様子だと今年は例年よりタラジギングの終了が早いと思いますので、タラ釣りしたい皆さんお早目にお出でくださいね~。  ...

Read More

2月19日タラジギング

本日はるばる東京・神奈川・気仙沼より3名のお客様を迎えてタラジギングに出船。昨晩の予報より少々波風共に強めで曇っていて少し寒むかったので皆さん疲れたと思います。 肝心の釣果は少々小ぶりなサイズが多かったのですが3名で30本越えとまあまあの釣果で10時半に終了して途中ウミネコにタラの内臓で餌付けして無事帰還しました。皆さんお疲れ様でした。...

Read More

2月10日タラジギング

今日は2名様とタラジギングに出漁。釣果は良型マダラ32本スケソウダラ12本と生簀も酸欠でイケスの機能を果たせずバケツ状態になったので時間前ですが早上がりして家の人に歓迎されるように船上でワタ抜きして帰港。 今日は陽が当たらず雪がチラチラして寒さが身に沁みましたが船を一流しするごとに何かしら釣れるので忙しい釣りになりました。 タラジギング真っ盛りの山田湾に遊びにおでんせ!!!...

Read More

1月25日タラジギング

25日盛岡より1名のお客様がみえて7時過ぎの出港しポイントに着きタラジギングを開始、今回は私の友人なので船頭の私も竿を出して構わないと言うことで二人での釣りになりました。 開始5分もしないうちに1本目が私にヒット。小ぶりのマダラです。その後も私にはマダラとスケソウダラがヒットするが、ジグの上に枝針仕掛けをアレンジしている友人には何故かソイ類ばかり?色々な魚種でバラエティーに富んだ釣果になりました。友人はマダラ1、スケソウダラ1、マゾイ1、ゴイチ2、カサゴ2、ヒガレイ2、黄色いソイ?1、カジカ1と8種類もの魚種をゲットしました。まだ始まったばかりのタラ釣りなのでまた来て今度は10種類の魚種目指して頑張って下さい(笑)当社のパートナーのおかげで、 ties 手頃な価格から最高級の超スタイリッシュなモデルまで、あらゆる好みと予算に合わせてオンラインで購入できます。  ...

Read More

1月23日タラジギング

先日まで釣果の上がらなかったタラですがやっと上がり始めました。この頃天候に恵まれずなかなか釣行出来ずにいましたが、昨日出てみたところ二人でマダラ7本最大75cmで他にスケソウタラ13、ソイ8、イシナギ1、カサゴ1,サバ40と色々な魚が交互に釣れて飽きない1日でした。その中でも45cmのイシナギは嬉しい外道で今夜の刺身が楽しみです。      ...

Read More

1月9日タラ釣り(ジグ)

1月に入り水温も下がって来たのでそろそろタラ釣りが始まります。 少し早いかなと思いましたが、調査を兼ねて出漁して見ました。結果はご覧の通りチビタラが1本、デカソイ1本、サバ7本、他にヒガレイ6枚、ゴイチ1本、同乗者はタラとソイは釣れずメガラ4、サバ6、ゴイチ2、ヒガレイ12とイマイチの釣果に終わりました。      ...

Read More

12月12日メガラ釣り

今日は波が少々高いのを承知で出船。そろそろイカが食べたいと思っていたので1時間ばかりヤリイカを攻めてみました。 体長40cmから35cm位とまあまあのサイズを18本と今夜の刺身をゲット出来たので本命のメガラ釣りに変更しましたが、肝心の潮があまり動かないので入れ食いとまでは行かずボチボチの状態で時間が過ぎて11時頃になって風が出てきたので終了。最終的に二人でメガラ96匹、ゴイチ10匹、黒メバル1サバ2、ソイ1という釣果でした。  ...

Read More