logo

釣船 邦栄丸

〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠
第13地割19−21
船主 田老邦光
TEL
090-6224-0211
MAIL
お問い合わせはこちら

5月28日カレイ釣り

今日はお客様も無いけど早く目が覚めたのでこの間残ったイソメが弱る前に使ってしまうかと思いサッパ船で釣りに出かけました。思っていたより波は無いようなので沖に出て定置網回りを3か所ばかり攻めてみました。潮流れがあまりないようなので食いが悪いのかなと思ったのですが、その割にはポツポツアタリがあり食込みは良くないのですが少しずつヒガレイやナメタガレイが揚がりました。最初の場所で55cmのナメタガレイを揚げましたが後が続かず場所移動。2か所目もダメで3か所目で風が強くなってきたなあと思っていたら持って行ったイソメとイカもちょうど無くなって、そこでタイミングよくミズダコが掛かったので終了として帰港しました。短い時間のわりには結構釣れました・・がお客様が来た時にこんなに釣れれば良いのにと思って少し考えさせられました(≧◇≦)...

Read More

5月21日カレイ釣り

今日は友人と二人で晩のおかず釣りに出てみました。1人500円分のイソメと冷凍サバ・イカを少しずつ持参しました。昨日と同じくらいのウネリが湾内にも届いていてあまり波は下がっていませんでしたがそのまま沖に向かい定置網につけました。少し仕掛けを下ろしてみましたがウネリが強すぎて底の感覚が判りづらく釣りになりません。仕方なくそこは諦めて別の波が当りずらい場所に移動して釣りはじめました。そこで5キロ程あるタコやナメタガレイなど揚げましたが時間と共に今度は南風が強くなって来てまた移動することに。再度移動してエサが無くなったところで終了。おかずには十分な魚をゲットし帰港しました。ナメタガレイ6,マコガレイ4,ヒガレイ15,アブラメ1,タコ1、その他にカジカ多数。二人の釣果です(^-^;...

Read More

5月20日カレイ釣り(マス・ソイの予定)

本日は盛岡から3名様でのマス・ソイジギングに出港しましたが、予報も沖は少し風が強いようでしたが、出港前から少し風が強くて大島を過ぎる辺りから雨も降り出して、少しウネリもあるような?沖はもっとウネリも風も強いような気がしました。明神崎過ぎると案の定…強風と結構なウネリがありました。沖に向かうのも静かに走らないと大変なので「ちょっとこのままでは厳しいようなので戻りますか」と言いましたが強風で沖に出れない事も考えて、かかりでのカレイ釣りができるように一応少しだけイソメも持ってきていたのでカレイ釣りに変更し近場でカレイ釣りを開始しました。最初の2~3か所は何処もイマイチでしたので強風で戻る事も想定しながら沖の好ポイントに向かいました。下ろして直ぐにアタリがあり少しずつ釣れ出してきて風も少し弱くなったので時間まで釣ることが出来てまあまあの釣果になりました。最終釣果ヒガレイ40・マコガレイ18・ナメタガレイ7・アブラメ2という釣果でした。寒い1日お疲れ様でした。この投稿はパートナーによって提供されています Wigs...

Read More

5月5日カレイ釣り

今日は北上から3名様でカレイ釣りに出港しました。昨日と一昨日もカレイも狙っていたので今日は昨日釣れたポイントに真っ直ぐに向かいました。仕掛けを下ろして1時間もしないうちにまあまあの3~4キロはあるミズダコを釣り上げてそのあと30分もしないうちに今度は55cmのナメタガレイが揚がり船中のテンションがMAXに!! ですが…今の時期そうそう簡単にカレイ釣りで大漁できる訳はありません。その後は最初のようには続かずポイントを変えながらポツポツ揚げて行きました。それでも退屈はしない位に楽しい時間になったみたいでしたので良かったです。最終結果はナメタガレイ18枚、ヒガレイ29枚、セイダガレイ(サメガレイ)2、アブラメ1匹、カジカ2匹、ミズダコ1と結構な数と大きさで満足できた時間になりました。お疲れ様でした!!!  ...

Read More

5月4日カレイ釣り

今日は盛岡より2名様でカレイ釣りにお見えになりました。最初風が強くてなかなか良い場所に付ける事が出来ず苦戦しましたが少しずつ風も収まってきたのでどんどん沖に向かって移動していくと少しずつ魚のサイズも良くなり最後の一番沖合のポイントで今日最大の54cmをはじめ8枚のナメタガレイをゲットし、マコガレイやヒガレイ、アブラメも混ぜながらでしたがまあまあの釣果で終わる事が出来ました。最後は潮流れがとても強くなり50号の錘で斜めになった道糸が何とか止まるような状態でしたが時間が経つにつれて魚の食いが良くなって来る感じでもう少しやりたいような状態で時間となってしまいました。またお出で下さるのをお待ちしております。 ...

Read More

5月3日ジギング&カレイ釣り

今日はあまり期待の出来ないマスジギングの後はソイやカレイ釣りの予定で出港しました。やっぱり案の定マスジギングはアタリも無く魚探の反応も殆ど見れずで2時間ばかりが過ぎました。途中根周りに下ろしてからシャクリ上げてみたりしてソイ等ゲットしましたが、あまり釣果が伸びず時間も押しているので諦めてカレイ釣りにシフトしました。カレイも29日はシブいようでもまあまあ数は揚がりましたが今日は小さいマガレイが数揚がり結構な枚数も放流しました。こんなにマガレイが釣れるのは記憶に無い位です。なのでカレイは20枚くらいで終了となり残念な結果に終わりました。...

Read More

4月29日カレイ釣り

最近毎日のように強風が吹き釣りにならないのではと心配しましたが、前日の天気祭りが効いたかベタ凪での出船になりました。 …がポイントを10か所以上回りましたが1枚か2枚釣れるがその後が続かないという感じでさっぱりでしたが、12月にも結構釣れたポイントに移動したら釣れ出してそこで49cmのナメタガレイをはじめ釣果の6~7割を釣り上げた感じです。12時近くなり強風が出てきたので終了としました。竿頭で28枚、釣りが初めての方が居ましたが15枚程の釣果で喜んでいただけたようで良かったです。全部で80枚程の釣果でした。魚の活性はまだ高くないようですが良いポイントを探しだせればかなり釣果は出せると思います。 ...

Read More

4月3日カレイ釣り+少しだけソイ

[caption id="attachment_51564" align="alignnone" width="169"] 今日はタラも釣りたいと言う事でしたが、タラは釣れなくなって来たのでカレイの方が良いと思いますとお勧めして最初からヒガレイ狙いでいきました。2週間前にもまあまあの釣果が出た同じところで始めました。ポツポツ出ますが長く続かないので何回もポイントを変えながらやりましたが同じ場所では3~4枚が限度でしたが、最終結果が全部でヒガレイ52枚は今時期なかなかの結果ではないでしょうか。その他に良型アブラメ(49cm)に黒ソイ、ギンポという釣果でした。[/caption]...

Read More

3月25日サクラマス&根魚&カレイ

今日は北上よりSさん親子が来町し、ジギング&カレイ釣りをお楽しみ頂きました。最初はサクラマスを狙い魚探に反応が無いか走り回りましたが殆ど中層から上層に反応がないので諦めて狙いを根回りに切り替えてソイやタラなどの底物をねらいました。最初のポイントでは黒ソイを4匹釣り上げて、まあまあの出だしでした。次の沖目のポイントに移動して降ろすと船釣り初挑戦の息子さんは底取りとかなかなか難しいようで根掛かりが数回あってなかなか難しいようでしたが、何とかソイやタラをゲット出来たので一安心。その後はカレイ釣りに切り替えて3時間。今日はナメタガレイが全く出ず先週は全くダメだったヒガレイがけっこう釣れたので1週間違うだけでこんなに変わるのかという思いです。合計釣果はヒガレイ32、マゾイ2,黒ソイ5、マダラ2となかなかの結果。今日は船酔い気味なのに頑張って釣っていた息子さんに拍手しながら勝手に祝い酒していたら自分が酔ってしまいました(^-^;...

Read More

3月19日サクラマスジギング(タラジギング)

  今日は3名様でサクラマス狙いでの釣行でした。 魚探に何度も反応が出る中層から上層にかけての魚のような反応は何なのか、ジグを下ろしてシャクリながら巻き上げて来ても何も釣れずに時間ばかりが過ぎて行きます。・・・なので底にも少し反応があるとついつい下ろしてみるのです。底からシャクリながら上げると案の定タラが掛かります。それでストレスが溜まっていた心が少し満たされます(^-^; そういう事が何回も続いていくと生簀のタラが少しずつ増えていきます。今日はそういう日だったんですね~。最終結果はマダラが16、アブラメ2、黒ソイ1、マゾイ1,ヒガレイ1という結果でした。黒ソイは45cm、アブラメは50cm、大きいタラは99cm10キロとメーターオーバーまであと1cmというサイズでなかなかの大物揃いの釣果でした。ですがホントは本命がサクラマスですので、本命釣果ゼロで外道多数という結果なのでした~(>_<)スーパークローンの市場に参入している場合 Replica Rolex , スーパーコピーロレックスがおすすめです! ロレックス偽物時計のオンライン最大のコレクション! ...

Read More