釣果情報 アーカイブ - 9ページ目 (14ページ中) - 釣り船 邦栄丸
logo

釣船 邦栄丸

〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠
第13地割19−21
船主 田老邦光
TEL
090-6224-0211
MAIL
お問い合わせはこちら

3月19日サクラマスジギング(タラジギング)

  今日は3名様でサクラマス狙いでの釣行でした。 魚探に何度も反応が出る中層から上層にかけての魚のような反応は何なのか、ジグを下ろしてシャクリながら巻き上げて来ても何も釣れずに時間ばかりが過ぎて行きます。・・・なので底にも少し反応があるとついつい下ろしてみるのです。底からシャクリながら上げると案の定タラが掛かります。それでストレスが溜まっていた心が少し満たされます(^-^; そういう事が何回も続いていくと生簀のタラが少しずつ増えていきます。今日はそういう日だったんですね~。最終結果はマダラが16、アブラメ2、黒ソイ1、マゾイ1,ヒガレイ1という結果でした。黒ソイは45cm、アブラメは50cm、大きいタラは99cm10キロとメーターオーバーまであと1cmというサイズでなかなかの大物揃いの釣果でした。ですがホントは本命がサクラマスですので、本命釣果ゼロで外道多数という結果なのでした~(>_<)スーパークローンの市場に参入している場合 Replica Rolex , スーパーコピーロレックスがおすすめです! ロレックス偽物時計のオンライン最大のコレクション! ...

Read More

タラ・ソイ&ヒガレイ

昨日は盛岡から2名様でタラとカレイを釣りたいという事でジギングからはじめました。実績のあるポイントから攻めてみましたが、早い時間帯は沖からの風が強くて波も出て、潮が速くて思うような釣りにならず苦戦しました。数か所ポイントを移動して何とかマダラ5本確保しましたが、3月に入ってからタラのサイズが一回り小さくなったようなのでシーズンが終盤を迎えているような気がします。その後場所を移動してヒガレイ釣りに切り替えましたが、いきなりトリプルとダブル掛けで始まりました。これは大漁になるかと期待しましたが、やっぱり3月にそんな事がそうそうあるわけも無くその後はポツリポツリとしか揚がりませんでしたが、最終的にヒガレイ37枚マコガレイ1枚で合計38枚釣れました。今の時期としてはまあまあ良い方だと思います。お二人ともご苦労様でした。私たちのを参照してください partner-sponsored Glasses, あらゆる好みや予算に合わせたさまざまなオプションがあり、オンラインで購入可能 ...

Read More

3月6日マス・ソイ・タラ ジギング

今日はマス狙いでのジギングで出港しました。…がマスが釣れるかどうか???無理かな~と思いながら毎年マスが釣れている実績のあるポイントの回りを数か所攻めてみました。何の反応も無く寂しい時間が過ぎていきます。最初から分かっていたのですが、毎年マス釣りしていて反応が無い時間が長くなって来るとタラでもソイでもとにかく何でもいいので魚さんのアタリや引きが恋しくなります。今日もやっぱり同じパターンになってしまいました~(>_<)  メインのマスはアタリも無く、その後に根回りのポイントを何か所も移動しながらいろいろ釣りましたが結局マスには当たる事なくタラやソイなどで我慢してもらう事になりました。12時過ぎに終了して帰港して確認したところ釣果はマダラ23本、マゾイ5匹、アブラメ1,スケソウダラ2、デカいカジカ1という結果になりました。次回こそマスを上げましょう!!上記の記事を通じて、最新のドレスをお勧めします。Shop dress お気に入りのブランドから、あらゆる機会に合わせてさまざまな長さ、色、スタイルを取り揃えています。  ...

Read More

2月19日タラジギング

[caption id="attachment_51491" align="alignnone" width="300"] 今日は起きた時間には雨音がしていて予報より少し強めの雨だったのでマイナスの気温ではなくても結構寒いのではないかと思いホッカイロを背中に貼って出かけました。波も風もあまり無くて釣りやすい1日でした。1か所目のポイントはハズレ。2ヵ所目以降はポツリポツリときてまあまあの感じですがあまり長くは続きません。何か所か回り最後に先月末に大釣りした場所に移動して少しずつ流す場所を変えていくと良い所に当たり4人全員にヒットが何回かあり結構釣ることが出来ました。最終的にイケスからあふれそうな位になり終了時間になりました。結果はマダラが53本、スケソウダラ5本、マゾイ6匹、アブラメ1匹という釣果になりました。寒い中皆さんお疲れ様でしたm(__)m[/caption] ...

Read More

2月13日ジギング

今日は市場へタラを水揚げする予定で一人で出港。ソイ等もたくさん釣れれば良いなあと思いながら先日釣れた場所に直行し魚探を見ながらジグを降ろしてみましたがさっぱりアタリもなく少しずつ移動しながらさぐりましたがスケソウダラ1本のみ、すぐ次のポイントに移動。少しずつ降ろす場所をずらしながらジグを下ろしてみましたが、やっぱりアタリ無し。1時間以上かかって本命無しなので思い切って20m以上深い場所に移動して2ヵ所目でやっと6本のマダラをゲット。3ケ所目ではアタリが続き10本以上釣れてマダラ21本、スケソウダラ5本、マゾイ2匹という釣果でした。そろそろマスなどにも対応できるジグに変更しようか悩むところです。さて今日はいくらになりますかねえ(^_^)...

Read More

2月4日タラジギング

[caption id="attachment_51471" align="alignnone" width="169"] 今日はタラジギングに2名様が初挑戦しました が、最近定置網に大量に入っているヤリイカを1時間ばかりやりましたが、1度乗ったものの船上に揚げる寸前でポチャっと外れて落ちてしまい最終的には0という結果になりました。諦めてタラジギングに移りました。最近釣れているポイントで出だしはまあまあの感じで釣れましたがそのうちにアタリが遠くなってきたので大きく移動して5~6か所降ろしてみましたがあまりかんばしくないので最終的にまた元のポイントに移動して2~3本追加した後は30分ぐらい釣れないままで終了となりました。二人でマダラ16本、スケソウダラ7本、マゾイ2匹でした。最後に1本ずつ釣っていただいて終了としたかったんですが少し残念でした。またお出でください。[/caption] ...

Read More

1月30日タラジギング

今日は純粋に商売でひと山当てようと出漁!一昨日の大漁をみて自分も釣りたいと意気込んで出ました。最初この間のポイントで下ろしてみましたがあまり良くなかったので別のポイントに移動してもどこもイマイチでこのままだと商売にならないので再度元の場所に移動して仕掛けを下ろす位置を少しずらしてみたら※donnpishari※ 写真の釣果マダラ29本となりました。他にスケソウダラが2でした今日は一流漁師になれた気分でした・・・が市場の値段はあまりに安くてホントに商売にはなりませんでした(+_+)...

Read More

1月28日タラジギング

[caption id="attachment_51455" align="alignnone" width="169"] 今日はタラジギングに4名でチャレンジ。最初に付けたポイントで続けてヒット。良い場所は4人でヒットのときもあり順調に釣果を伸ばして、そろそろ別の(ソイとか)魚も釣りたいという事でポイント移動して数か所ジグを下ろしてみましたが先ほどまでのようではなく、アタリが殆ど無いのでやっぱり面白くなくて元のポイントにまた戻って仕切り直ししました。1時間ほど経って魚が移動したのかポツポツぐらいの釣れ具合。まあマダラなのでポツポツでも十分なのですが。最終的にマダラ49本。スケソウダラが2本、イシナギ1,マゾイ2という釣果でした。マダラはメーターオーバーはいませんでしたが最大95cm弱10㌔オーバーでなかなかの重量感でした。[/caption]...

Read More

1月19日ヤリイカ&タラジギング

[caption id="attachment_51449" align="alignnone" width="169"] 今日は早い時間帯は大きいうねりではないバチャバチャした短い周期の波がきて釣りづらく感じました。ヤリイカは先日とは違い少し小ぶりで数も出ないので深場の根回りに移動して降ろすと中型のスルメイカが2本、まあまあのヤリイカも来ましたが後が続かないので諦めてタラジギングに移りました。間もなくマダラが揚がり皆気合が入りましたが、やはり後が続かない。何か所か場所を移して最後に良い場所に当たりましたが少し流すポイントがずれると当たらないなかなか難しい釣りでした。釣果はメインのマダラが4本、スケソウダラが13、マゾイ10,黒ソイ1,イシナギ2,カサゴ1、ヤリイカ8、スルメイカ3となりました。マダラもイシナギもヤリイカもスルメも全部少し小ぶりでした。カサゴ、ソイ類は大きく丸々していました。やっとマダラがはじまりましたよ~(^^♪[/caption]...

Read More

1月14日試釣り

12日にジギングでタラが釣れたとの情報を確かめたいと思い出船しました。その前に最近定置網に入っているヤリイカを少し…と7時過ぎまで釣ってけっこう良い型のヤリイカを2人で15本位は釣ったと思います。その後タラのポイントに移動。先日釣れたというポイントでジグを下ろしました。一度アタリがあり強い引きにアワせたら間もなく8号もある糸がプツンと切れてしまい今のは何だったのか?と思いましたがその後のアタリは大きいスケソウダラだけでしたので、他のポイントを7~8か所位回りましたがマダラは釣れないので諦めてもう一度ヤリイカをやってみようと仕掛けを下ろしてヤリイカとスルメイカを少しだけ追加して帰還となりました。結果は二人でヤリイカが19本、スルメイカが6本、スケソウダラ2本、ソイ1匹、サバ10本位となりました。残念ながらタラの白子は次回に持ち越しとなりました!  でも生きてるヤリイカの透明な刺身と純米酒は最高でした~(^^♪  ...

Read More