logo

釣船 邦栄丸

〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠
第13地割19−21
船主 田老邦光
TEL
090-6224-0211
MAIL
お問い合わせはこちら

9月13日 ジギング他

今日は青物とメバルをやりたいという事でしたが、風がどんどん強くなるような予報でしたので早めに沖のポイントから攻めましょうという事でO根に向かいました。今日は殆ど潮が動かず案の定オサカナさんも全く反応がありませんでした。それでも数か所目で67cmのヒラメをゲット出来たのでボ~ズは回避できて一安心。ただその後は全くかすりもせずで時間ばかりが過ぎるのでメバル用のサビキ仕掛けで根回りを探ってみましたが小さいウッカリカサゴ1匹のみでした。 最後に黒メバルを狙いましたが2~3回当たったのみで写真の通りの釣果で終わりました。残念でした。また次回に期待しましょう!お疲れ様でした~(^O^)...

Read More

9月9日 アナゴ釣り

盛岡より3名様でアナゴ釣りに出ました。 2カ所目で全員にアナゴが掛かり幸先が良いなあと思いましたが、そう簡単に行かないのが世の中でした(>_<) その後は場所を変えるとポツリまた移動するとポツリとしか当たらずでしたがそのポツリが積り積もって11時に終了した時点で37本ほどの釣果になりました。上がる時には11時半を過ぎるころなので早く片づけたい気持ちが先行して全員分の釣果の写真を撮り忘れてしまいました。最後に残った分のみの写真でしたが、サイズも50~65cm前後が多く鉛筆みたいなサイズは1本もありませんでしたので皆さんに喜んでいただきました。早く帰ってゆっくりお休みください。お疲れ様でしたm(__)m...

Read More

9月8日 ジギング

今日はジギングメインでダメだった場合にはカレイ釣りなどに変更する事にして出港。最初に小根ヶ崎から南方面に向かいながら攻めてみました。少々ウネリはありましたがそれほどでも無いのですが、魚探の反応がイマイチで青物もさっぱり当たりません! 水深75mくらいのポイントでまあまあのサイズのヒラメが1枚揚がりましたがその後サッパリなので沖に移動。やっぱり沖目の方が魚は濃いのかポツリポツリとワラサが揚がりだしました。Tさんがあまり大きくない青物?と思われる魚を掛けて巻き上げている最中に突然デカい魚が掛かりどんどん糸を出されて200m程出されたところでプツンと・・リーダーを切られてしまいました。何だったのかわかりませんが多分サメか何か大きな魚でしょう!  針が伸ばされてバレたりいろいろありましたが最終的に73cmが最大でしたがワラサ6本と65cmのヒラメが1枚という釣果でした~(^O^)...

Read More

8月13日 ジギング&カレイ釣り

あさイチでジギング 青物とヒラメを期待したけど‥餌釣りの船がヒラメを揚げるのと、ジギングで多分80cm越えの青物を揚げた他船を見て気持ちだけは昂ぶっていたと思いますが・・・1~2回アタリがあった?のみで沖の根回りまで行って高いウネリに諦めてヒット無しに終わった今回は残念ですが次回に期待‼ 残り少ない時間でカレイ釣りを始めましたが仕掛けを下ろして直ぐにアタリがあり順調にカレイが揚がりましたが、途中からフグの猛攻にあい半分以上がフグという状態になりましたが、サビキを使った釣り方でははフグよりカレイの方が良かったし大型も多かったので近いうちにまた試してみたい釣り方かなと思いました。なんだかんだカレイは50枚前後揚がり、47cmのアブラメと46cmと40cm近いホウボウも揚がりました。 また青物とヒラメのジギングのリベンジにお出でくださいませ~(^_^)...

Read More

8月12日カレイ釣り

今日は天候もあまり良くなく沖はウネリも少々あるので欲は出さずに波の無い所でカレイ釣りに専念しました。最初のポイントで順調にと思ったら一人がカレイ用の仕掛けが全部入った入れ物を家に忘れたという事で持っていたヒラメ仕掛けで釣っていましたがカレイ用の仕掛けにかなうはずもなくなかなか釣果が上がりません。仕掛けを貸し出してから少しずつ釣れ出して大型サイズをかなりの数揚げました(最大38cm)食いが落ちたらポイントを移しながら数か所回りましたが今日は活性が良くて3人でカレイ112枚とホウボウ1匹揚がりました。ずっと雨が降っていましたがあまり強くないので助かりました。後半は晴れて暑くなりましたが1日釣りやすい気温で良かったです。お疲れ様でした~( ^)o(^ )...

Read More

8月10日 朝イカ・根モノ・カレイ等

今日は朝イカ狙って攻めてみましたが1本のみと惨敗でした。少しウネリがありましたが根回りに移って昨日船の周りで少しだけ釣った小アジを掛けたら小さいヒラメが2枚釣れました。 餌釣りしていたメンバーが移動するため上げていた仕掛けに50cmほどのイナダが食い付き青物もゲット! あまりに早い潮に退散してカレイ釣りに変更ポツリポツリと揚げてそれなりの釣果になりました。カレイ釣りの最中にサビキ仕掛けを下ろしているメンバーがいたのでその仕掛けで最後にメバルを狙ってみたら黒メバルにエゾメバルが混じりながら40匹ほど揚げることが出来ました。イナダ・ヒラメ・ヒガレイ・黒・エゾメバルと魚はたくさん釣れました(^^)/ 撒き餌をたくさん撒いたので良かったのかな?(>_<) 皆さんお疲れ様でした(^O^)...

Read More

8月6日青物ジギング

今日は少しヒマなのでひさしぶりに朝飯のおかずにスルメイカを食べたいと思いサッパ船で出てみました。いつも釣れるポイントを何ヵ所か攻めてみましたが全くアタリも無く残念な結果で今日の朝飯も納豆という事になりました。 しかしその後にやってみたジギングでワラサを2本ゲットする事ができ刺身とアラ汁を確保しました。ただ8時ぐらいから太陽の熱がキツくなってきたので早々に退散してきました(^▽^;) 今年の暑さは異常なので獲物が確保出来たら無理せずに早めに切り上げたほうが無難な感じですね~(>_<) ...

Read More

7月27日カレイ釣り

今日は船釣り初という若いお客様でしたがなかなか良い場所には当たらず移動を繰り返して7カ所目でやっと続けて釣れるところが見つかりしばらく粘りましたがアタリが遠くなったので大移動して沖の大物が釣れる所に行きましたが大型が2~3枚釣れたら後はピタリとアタリが無くなりまた移動。最初にまとめて釣れたところの近くでまた釣れ出したのでそこで最後まで粘り最終的には3人で100枚ほど釣れました。船の釣りに慣れた人なら多分3~4割増し位はいけたのではと思います。最後に少し暑くなりましたが朝からまあまあ風もあり何とか1日過ごすことが出来ました。皆さんお疲れ様でしたm(__)m...

Read More

7月26日ジギング&カレイ釣り

先週僚船がブリを3本揚げてきて1本貰ったので俄然やる気が出て釣れる気満々でしたが、なかなか思うような釣果には結びつかず・・・青物は無しに終わりました。釣れたのは43cmのホウボウと52cmオーバーのアブラメなどかなり少なめの釣果でしたが本人は満足という事だったのですが、こちらはやや納得いかずでした~(^▽^;)...

Read More

7月19日 イカ・ジギング・カレイ

今日の予定は早く出港してスルメイカを少し釣って、その後にジギングで青物(ワラサかイナダ)を揚げて最後にカレイで締めるという行程の予定でしたが、出港時間も予定より少し遅れてしまいましたが、2~3日前までの強風予報がウソのような凪でスルメイカさえ釣れてくれれば文句なしでしたが全く反応無しのゼロという釣果・・・気を取り直してジギングに移りましたが市場にかなりの量のブリ系が揚がっているようなので期待していましたがこれもまたダメでお客様に大型のヒガレイが掛かっただけでした。最後にカレイ釣りに移りましたが仕掛けを下ろして直ぐに大きいヒガレイを揚げて意気が上がったと思ったのですがなかなか後が続かない。どこに移動してもポツリポツリとしか揚がらずここで最後にしましょうと下ろしたら入れ食いとまでは行かないまでもかなりの数のカレイを揚げる事ができて最終的にはリリースしたものまで含めると合計50枚くらい釣れました。どの魚がどれくらい何処をどう泳いでいるのか広範囲に探れる魚探が欲しい今日この頃ですねえ~(^▽^;)...

Read More